
戸籍謄本を取得したい方を完全サポートします!
相続戸籍収集代行・サービス
・行政庁に対する代理請求
お客様の代わりに行政庁に出向き、あるいは郵送にて戸籍謄本を取得します。
・法務局での法定相続情報作成まで実施
収集した戸籍謄本を法務局にて法定相続情報としてまとめ上げます。(省略可)
・収集した戸籍謄本は相続ファイルとしてお渡しします。
行政書士相続関係ファイルにて戸籍謄本を保管、お渡しします。
・行政庁問合せに完全対応
業務完了の間お客様の代理人として窓口となり、行政庁からの連絡等に対応いたします。
弊所の特徴
1.戸籍実務に精通
相続人調査や相続準備はお任せ下さい。
- 被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本取得
- 相続人の戸籍謄本取得
- 戸籍謄本はもちろん除籍謄本も取得
- 戸籍の附票を取得し相続調査を実施
- 難解な原戸籍・改正原戸籍も収集
- 名寄帳から相続財産の割り出し
- 住民票の代理取得も可能
2.実務経験20年
相続財産の名義変更など、あらゆるケースに対応できます。
3.専門だから安心!
行政折衝も全部お任せください。
相続戸籍収集代行の料金

行政書士がすべての戸籍謄本を収集し、集めた戸籍謄本を法務局にて法定相続情報としてまとめ上げます。
消費税込み44,000円
・6名から1人追加につき消費税込み5,500円加算
・戸籍・除籍謄本等の発行手数料など実費別途

法定相続情報が不要の場合は10,000円値引きします。
お客様に選ばれる理由
1.Relation | 業務内容・範囲・価格を誠実にお知らせ。 |
2.Response | お客様からの連絡にすぐに対応します。 |
3.Report | 途中経過や事後報告をしっかり行います。 |
戸籍収集の流れ
- 1.お問い合わせ・お申込み
- まずはご連絡ください。
- 2.電話による打ち合わせ
- 相続状況を電話で確認させて頂き、正式に見積り致します。
- 3.ご依頼
- 見積内容にOKならご依頼ください。
- 4.進捗状況の確認
- 進捗状況を随時お知らせします。お客様は業務完了をお待ちください。
- 5.戸籍謄本のお受け取り
- お客様は弊所からの完了報告を受けたあとに行政書士報酬と経費をお支払いください。入金確認後すみやかに「戸籍謄本」を発送いたします。内容をご確認の上お受け取りください。

今すぐお電話ください。095-862-6551受付時間 9:00-17:00
無料お問い合わせよくある質問
-
戸籍謄本収集は相続関係に限りますか?
-
はい、相続関係の戸籍収集のみです。
以下は法律により代行取得不可となります。
①家系図作成目的
②ご依頼者が法定相続人ではない
③海外戸籍の取得
④信用調査で個人情報を調べたい
-
対応状況を教えてください。
-
長崎県(主に長崎市・長崎市近郊・時津町・長与町)で生じている相続に対応しています。
-
国際相続が発生しています。外国にいる相続人の戸籍も収集していただけますか?
-
いいえ。本業務は日本国内における戸籍収集サービスです。しかしながら国内で追跡できる戸籍謄本についてはすべて収集します。
-
依頼してから戸籍謄本受け取りまでの目安を教えてください。
-
普通郵便で戸籍謄本を遠隔地から取り寄せる場合、1通につき2週間程度を要します。被相続人様や相続人様に転籍が多い場合は何度も遠隔地郵送請求を行うため、やや日数が必要となります。お急ぎの場合はその旨お伝えください。「速達郵便」や「出張」などあらゆる手段を講じます。
-
依頼した後、途中のキャンセルは可能ですか?
-
可能です。業務着手後のキャンセルは行政書士報酬+キャンセルまでに発生している実費をご清算ください。
-
営業時間を教えてください。
-
A.平日9:00~17:00です。土日・夜間も対応できますのでお気軽にお問い合わせください。メールフォームをご利用いただくと24時間365日お問合せ可能です。
事業所について
事業所概要
事業所名 | 令和行政書士事務所 |
所属等 | 法務省承認(福)21-89 日本行政書士会03423052 長崎県行政書士会 0373 |
場所 | 〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT2階 |
代表者 | 木下 賢一 |
創設 | 2003年 |
問い合せ | ①電話 095-862-6551 ② お問い合わせフォーム |
営業時間 | 9:00~17:00 月~金(夜間・休日対応可) |
振込先 | 十八親和銀行 城山支店 普通1053072 キノシタケンイチ |

相続に関する戸籍取得なら、何でもお気軽にご連絡ください。(お問い合わせ無料)